あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


【米国】“クマと自撮り”ブーム、米国森林局が危険性を警告 「アホすぎる」「人はなぜこうも愚かなのか」の声


Edit Category
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:01:24.57 ID:???0.net

とどまることを知らない自撮りブーム。米国では、最近ある被写体と一緒に撮る流行が生まれ、その危険性に米国森林局が警告を発するほどの事態となった。

その被写体とは“クマ”。
世界屈指の深さと透明度を誇るタホ湖はサンフランシスコなどからも日帰り圏内であるため、多くの観光客が訪れる観光名所だが、数か月前からクマと一緒に撮る写真がSNSなどで公開される事例が増えてきている。

複数の米メディアによると、10月に入りヒメマスが産卵のため湖岸に近づき、そのヒメマスを狙ってクマが湖に近づき、クマと写真を撮りたいという人間がクマに近づく…といった傾向が増えてきており、米国森林局が警告を発するようになった。

タホ湖流域管理者のスポークスパーソン、リサ・ヘレンさんは「クマは積極的に人間を襲うといったようなことはしませんが、思っている以上に素早く、近距離であることは非常に危険です。まして背中を向けて、写真を撮るというのは可能性を増大させるだけです。クマがその気になれば、事故は容易に起こりえます」と語る。

また車での移動中、クマを見つけて写真を撮ろうと道路に車を止めることで引き起こされる問題についても懸念も述べ、「クマが人を襲えばその対応をしなければならず、結果として公共の安全のために立ち入り禁止とにしなければならなくなる」と訪問客への理解と警告を訴えた。

現在タホ湖だけでなく全米にこの“クマと自撮り”ブームは広がっているとされ、この傾向に対してネットの反応は「アホすぎる」「クマを応援する。こんな事でクマが殺されるようなことはあってはならない」「人はなぜこうも愚かなのか。ダーウィン賞(愚かさに対して贈られる皮肉的な賞)ものだ」と批難が寄せられているようだ。

201410314.jpg

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141030/Narinari_20141030_28579.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414674084/
スポンサーサイト



【埼玉・飯能】100円ショップにイノシシが侵入、大暴れ


Edit Category
1: 帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 10:48:16.05 ID:???0.net

29日午前8時45分頃、埼玉県飯能市飯能の100円ショップで侵入警報が作動した。警備員が駆け付けたところ、店内を走り回るイノシシを発見、110番した。

飯能署と市によると、イノシシはガラス2枚を突き破って侵入。約25分間にわたって陳列棚にぶつかるなど暴れ回った。署員が到着した後、ガラス1枚を割って逃走した。

イノシシは午前10時頃、店の南側約300メートルの路上で倒れているのがみつかった。市職員が到着するとイノシシは既に死んでいた。顔や足などに切り傷があり、店に侵入したイノシシの可能性が高いという。市の担当者は「昨冬の大雪の影響で、山に食べ物が乏しく、野生動物が人里近くに下りてきているのかもしれない。くれぐれも注意してほしい」と呼びかけている。

201410305.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141029-OYT1T50166.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414633696/

絶滅危機だったガラパゴスのゾウガメ、15頭→1000頭 自力で存続が可能に


Edit Category 魚、水生生物
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 20:03:13.51 ID:???0.net

米科学誌プロスワンに掲載された調査結果によると、ガラパゴス諸島エスパニョラ島のゾウガメが、絶滅の危機を脱した。約50年前にはわずか15頭に減少していたが、現在は約1000頭にまで増え、人が手を貸さなくても自力で存続が可能となったという。

調査を率いたニューヨーク州立大学環境科学・森林学部のジェームズ・ギブズ教授は、エスパニョラ島に人間が到達する前は、5000─1万頭いたとみられると述べた。

カメの個体数は、1960年代にエスパニョラ島で発見された14頭を捕獲し、米カリフォルニア州サンディエゴの動物園にいた1頭とともに、繁殖プログラムを通じて回復させた。カメはその後島に戻された。

一方、ピンタ島で発見された近縁種のカメは繁殖がうまくいかず、2012年にこの種で最後の個体となった「ロンサム・ジョージ」が死んでいる。

201410304.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/9411112/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414580593/

ライオンがアメリカの絶滅危惧種に


Edit Category ライオン
1: brown_cat ★@\(^o^)/ 2014/10/29(水) 16:51:39.51 ID:???0.net

アメリカ魚類野生生物局(FWS)は27日、アフリカのライオンをアメリカの法律によって保護する計画を発表した。

アメリカの絶滅危惧種法によって何千キロも離れたアフリカに暮らすライオンを絶滅危惧種に指定しようという計画だ。この新ルールは動物園には適用されない。もし承認されれば、アメリカ国内で飼育されているライオンを許可なく殺害、狩猟すること、アメリカ国民が州境、国境を越えてライオンやその一部を売ることが違法となる。州内でライオンやその一部を売った場合は各州の法律が適用される。

FWSによれば、たとえライオンが絶滅危惧種に指定されても、“科学的根拠に基づく”方法でライオンを管理している国の許可を得た場合、アメリカの狩猟者がアフリカで殺したライオンを戦利品として持ち帰ることは認められるという。

アメリカの狩猟者によって命を奪われるライオンやゾウ、サイはアフリカ大陸に集中しているが、適切な規定の下で行われるスポーツハンティングが大きな脅威になるとは考えられていないとFWSは説明する。

ライオンの減少の原因はむしろ生息地の消失や餌不足、人間との衝突の増加などだ。ライオンの個体数は1980年以降、約3分の1まで激減している。FWSによれば、1980年の時点では最大7万6000頭のライオンがアフリカ大陸を歩き回っていたが、現在は3万頭ほどしかいないという。

人間は開発や農業によってライオンの生息地に食い込み、ライオンの通り道では家畜が増えている。その結果、人間は家畜を殺された報復として、ライオンの命を奪っている。また、FWSによれば、人間は拡大する食糧需要を満たすため、“持続不可能なレベル”でライオンの餌を狩猟しているという。サハラ砂漠以南の人口は2050年までに倍増すると予測されている。

FWSの局長ダン・アッシュ(Dan Ashe)氏はナショナル ジオグラフィックの取材に応え、「ライオンは減少の一途をたどっている。何か手を打たなければ、近い将来、絶滅の危機に瀕する可能性が高い」と警鐘を鳴らした。

アメリカの法律で絶滅危惧種に指定すれば、「協力するための動機になるとともに、ライオンは苦境にあるという世論が喚起され」、すでにアフリカで進められている保護プログラムを強化できる、とアッシュ氏は説明する。

「威厳に満ちた象徴的な存在であるライオンが、この地球上で何が起きているかを教えてくれている」。

◆高いハードル
現在、アメリカ国内外でライオンやその一部を販売、輸送することを阻止するような規制は存在しない。少なくともあるレストランではライオンのタコスが提供されている。

もしFWSの計画が承認されれば、“種の存続を促進する”と認められた場合しか、動物園を除くアメリカ国内で飼育されているライオンを殺すことはできないと、FWSの広報担当者は説明する。ペットのライオンでも、食用でも、専用の牧場で行われるスポーツハンティングでも同じだ。「これはかなり高いハードルだ」。

世界自然保護基金(WWF)によれば、アメリカ国外でライオンやその一部を販売することを禁止することで、ライオンの骨の取引を阻止する狙いもあるという。中国では薬酒の材料としてトラの骨の代わりにライオンの骨が売買されている。

ライオンの狩猟を認めている国も、きちんと管理した上で狩猟を行っていること、ライオンの保護を目的とした現地調査と地域社会のために収益の一部を使っていることを証明しなければならなくなる。

「狩猟を認める国はわれわれに、適切な管理が行われていることと狩猟の上限が設定されていることを責任を持って証明しなければならない」とアッシュ氏は話す。

「われわれには絶大な影響力がある。アメリカの消費者の経済力を利用することで、ライオンの保護に大きく貢献できるはずだ」。

201410295.jpg

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141028001
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414569099/

人間は犬にすら勝てない←おかしい


Edit Category
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)23:21:35 ID:pCAOFoYJ3

人間には良心があるからだろう
本気でやれって言われて負ける訳がない

201410294.jpg

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414506095/

青色ザリガニ繁殖成功 室蘭水族館が地味に快挙


Edit Category 魚、水生生物
1: 生姜茗荷 ★@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:41:18.31 ID:???0.net

北海道室蘭市の室蘭水族館が青いニホンザリガニの繁殖に成功しました。ただでさえ飼育が難しいニホンザリガニの飼育、中でも青いニホンザリガニの繁殖例はありません。青色LEDに匹敵するかもしれない快挙です。

■青色は千匹に1匹
ニホンザリガニは、道内と東北の一部だけに生息していて、絶滅危惧2類に指定されています。通常は赤茶色です。青色は千匹に1匹ほどとされています。なぜ青色になるかはわかりませんでした。

■2年がかりで飼育
2012年9月に、水族館職員が市内で青色のザリガニを見つけて、雌雄各1匹を捕獲しました。繁殖を試み、昨年7月に36匹が生まれました。最初は赤茶色だったが1年余り育て続けたところ、22匹が生き残り、青色が濃くなってきたそうです。

■青色、遺伝だった
赤茶のニホンザリガニも同時に繁殖、同じ餌を与えて育てていたことから、青色になるのは餌や水質などではなく遺伝と分かったそうです。飼育担当の大西勲さん(70)は「さらに遺伝の仕組みを確かめたい」と燃えています。

201410286.png

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141026-00010002-withnews-hok
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414402878/

餌付けやめないと氏名公表 神戸市、イノシシ条例改正


Edit Category
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 17:10:41.68 ID:???0.net

神戸市議会は27日、禁止しているイノシシへの餌付けをやめない場合に氏名などを公表する条例改正案を全会一致で可決した。市内でことし4~6月、住民がイノシシに襲われる被害が相次ぎ、市が対策強化を検討してきた。12月1日に施行する。

市によると、これまでの条例は規制区域内でイノシシの餌付けを禁止し、必要に応じて勧告する内容だった。改正条例では新たに、勧告に応じない場合に命令を出し、さらに応じないケースでは、氏名や餌付け行為の内容を市のホームページと市役所の掲示板に掲載することとした。

市の担当者は「氏名などを公表することで餌付け禁止の抑止効果が高まり、イノシシによる被害減少につながると期待している」と話した。

201410284.jpg

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/27/kiji/K20141027009179760.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414397441/

猫と犬の力関係が変わったwwww


Edit Category
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)22:39:17 ID:yFHb2zfh4

昔は犬が猫を追っかけてたけどあまりのうざさに猫が一回ブチきれてネコパンチしたら力関係が変わった
今では猫が犬を追っかけてネコパンチ見せ付けて威嚇してる

2014102740.jpg

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414330757/

【画像】なぜ猫は箱に入りたがるのか


Edit Category
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:08:42 ID:QYZhZ5d3W

何でネコってキスするの


Edit Category
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/19(日)01:43:13 ID:eLFV5nGeO






 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS