おすすめ記事一覧


1: fukunyu ★@\(^o^)/ 2014/09/17(水) 21:28:37.15 ID:???.net
ニュージーランドの科学者らは16日、南極沖で見つかった推定350キロの雌のダイオウホウズキイカが、体内に卵を持っていたことが分かったと発表した。
南半球の夏季に南極大陸の沖合で発見されたこの個体は、無傷の状態で見つかったダイオウホウズキイカとしては史上2体目とされている。発見後は、ニュージーランドの首都ウェリントン(Wellington)のテパパ・トンガレワ(Te Papa Tongarewa)国立博物館に運ばれ、冷凍保存されていた。
ダイオウホウズキイカは、頭の先から触腕の先までの全長が4~5メートル、体重は最大500キロまで成長するとされる。親戚にあたるダイオウイカの体は、これよりも大幅に長くなるが、ダイオウホウズキイカに比べるとかなり細身だ。
今回見つかった長さ推定約3.5メートルの標本は、他のタコやイカと同じく3つの心臓を持っていた。1つは体に血液を送るため、他の2つはえらに血液を送る役割を果たしている。また測定の結果、目は直径35センチメートル、性別は雌と確認された。


イカ画像。
http://www.afpbb.com/articles/-/3026097
イカ動画。
http://www.afpbb.com/articles/-/3026113
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1410956917/
南半球の夏季に南極大陸の沖合で発見されたこの個体は、無傷の状態で見つかったダイオウホウズキイカとしては史上2体目とされている。発見後は、ニュージーランドの首都ウェリントン(Wellington)のテパパ・トンガレワ(Te Papa Tongarewa)国立博物館に運ばれ、冷凍保存されていた。
ダイオウホウズキイカは、頭の先から触腕の先までの全長が4~5メートル、体重は最大500キロまで成長するとされる。親戚にあたるダイオウイカの体は、これよりも大幅に長くなるが、ダイオウホウズキイカに比べるとかなり細身だ。
今回見つかった長さ推定約3.5メートルの標本は、他のタコやイカと同じく3つの心臓を持っていた。1つは体に血液を送るため、他の2つはえらに血液を送る役割を果たしている。また測定の結果、目は直径35センチメートル、性別は雌と確認された。


イカ画像。
http://www.afpbb.com/articles/-/3026097
イカ動画。
http://www.afpbb.com/articles/-/3026113
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1410956917/
スポンサーサイト

1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 23:47:24.39 ID:???0.net
3月初旬にオーストラリア東部を襲った豪雨は、幅広い地域で洪水を引き起こした。最も大きな被害が出たのは、オーストラリア最大の都市シドニーがあるニューサウスウェールズ州。
同地域では、洪水の影響で莫大な損失が出ただけでなく、クモが大量発生した。クモたちが洪水から逃れるために網を張ったため、まるで雪に覆われたように一面真っ白になったという。




(他画像はソースにて、クモ嫌いな人は閲覧注意)
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_15/277324413/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410878844/
同地域では、洪水の影響で莫大な損失が出ただけでなく、クモが大量発生した。クモたちが洪水から逃れるために網を張ったため、まるで雪に覆われたように一面真っ白になったという。




(他画像はソースにて、クモ嫌いな人は閲覧注意)
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_15/277324413/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410878844/

1: エピ ★@\(^o^)/ 2014/09/16(火) 19:30:07.05 ID:???0.net
南極海での日本の調査捕鯨に国際司法裁判所が中止命令を出してから初となるIWC=国際捕鯨委員会の総会が、スロベニアで始まりました。日本は、今回も反捕鯨国から厳しい対応を迫られそうですが、東京では15日、食文化として捕鯨への理解を求めるイベントが行われました。
15日、東京・浅草で行われたイベント。ふるまわれたのは、給食の定番だった竜田揚げや鮮やかな色の鯨の肉です。鯨料理の有名店で開かれたのは、その名も「~もうひとつのIWC総会~いつまでもホエール食いてぇ総会」。食文化としての「鯨」を広めることや、捕鯨問題への正しい理解を求める声が相次ぎました。
「おばあちゃんもおじいちゃんも(鯨を)知らない時代になったときに語れない。(反捕鯨の)オーストラリアの人から言われたときに論破できない。黙っちゃうしかないのはものすごく変」(テリー伊藤さん)
しかし、クジラの保護などを話しあうIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本は厳しい立場に立たされています。今年3月、国際司法裁判所は、日本の南極海での調査捕鯨について、「科学的調査のためとはいえない」として中止するよう命令しました。反捕鯨国が勢いづく中、今回、日本は南極海での捕鯨を縮小する方針を説明。生息数の多いミンククジラに絞り、捕獲頭数を制限するなどした上で、捕鯨の再開を訴える予定です。
これに対し、ニュージーランドが日本の調査捕鯨を事実上先延ばしするよう求める決議案を提出するなど、反捕鯨国からは激しい反発が予想されます。「増えすぎた鯨に魚が食べられ漁師が困る状態は、日本でも起こっています」(日本捕鯨協会 山村和夫会長)
科学的な知見から捕鯨の必要性を訴える日本の声は届くのか。新たな方針を発表するのは、17日の予定です。

http://news.tbs.co.jp/20140915/newseye/tbs_newseye2299121.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410863407/
15日、東京・浅草で行われたイベント。ふるまわれたのは、給食の定番だった竜田揚げや鮮やかな色の鯨の肉です。鯨料理の有名店で開かれたのは、その名も「~もうひとつのIWC総会~いつまでもホエール食いてぇ総会」。食文化としての「鯨」を広めることや、捕鯨問題への正しい理解を求める声が相次ぎました。
「おばあちゃんもおじいちゃんも(鯨を)知らない時代になったときに語れない。(反捕鯨の)オーストラリアの人から言われたときに論破できない。黙っちゃうしかないのはものすごく変」(テリー伊藤さん)
しかし、クジラの保護などを話しあうIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本は厳しい立場に立たされています。今年3月、国際司法裁判所は、日本の南極海での調査捕鯨について、「科学的調査のためとはいえない」として中止するよう命令しました。反捕鯨国が勢いづく中、今回、日本は南極海での捕鯨を縮小する方針を説明。生息数の多いミンククジラに絞り、捕獲頭数を制限するなどした上で、捕鯨の再開を訴える予定です。
これに対し、ニュージーランドが日本の調査捕鯨を事実上先延ばしするよう求める決議案を提出するなど、反捕鯨国からは激しい反発が予想されます。「増えすぎた鯨に魚が食べられ漁師が困る状態は、日本でも起こっています」(日本捕鯨協会 山村和夫会長)
科学的な知見から捕鯨の必要性を訴える日本の声は届くのか。新たな方針を発表するのは、17日の予定です。

http://news.tbs.co.jp/20140915/newseye/tbs_newseye2299121.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410863407/
![]() |
![]() |
![]() ![]() |