あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


壁ドンするネコ


Edit Category
1: 幽斎 ★ 2014/09/01(月) 13:12:48.34 ID:???.net

最近ネットでも多く話題となっている男性の萌えるポーズ「壁ドン」。このポーズで女性を口説き落とすと高確率で女性が恋に落ちてしまうと言う不思議な力をもった男性の武器ではあるが、何もそれは人間のものだけではないようだ。
なんと猫も壁ドンをして相手にプレッシャーを与えてくることが中国のツイッター「Weibo」で明らかとなった。早速ご覧いただきたい。

201409025.jpg

201409026.jpg

201409027.jpg

こちらが壁ドンする猫。実にこのポーズを1時間近く続けているのだとか。彼が誰を口説き落とそうとしているのかは定かではないが、おそらく飼い主に向かって「飯をくれ」といっているに違いない。もちろんこんなポーズをされてしまえば飼い主は猫にメロメロというわけで、すぐさま要求を聞きたくなってしまうのだが、一体彼はいつどのようにして壁ドンを覚えたのであろうか。

飼い主がいわゆる「腐女子」でネットをやりすぎた結果、ネコが嫉妬してポーズを覚えたとでも言うのであろうか。海外のサイトではこのネコが「かわいい」「悪い猫だ!」「ずっとこのポーズなのか」などとコメントが寄せられているようだ。

皆様のうちの猫にも是非壁ドンする「壁ドンネコ」を覚えさせてみてはいかがだろうか。

http://www.yukawanet.com/archives/4734536.html#more
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1409544768/
スポンサーサイト



ロシアの街にはクマがふつうに歩いている、という噂は本当だった


Edit Category
1: 幽斎 ★ 2014/09/01(月) 12:13:02.54 ID:???

ロシアの街には熊がうろついている、という噂は本当だった!

201409018.jpg

201409019.jpg

2014090110.jpg

2014090111.jpg

2014090112.jpg

2014090113.jpg

(ソースに画像多数有り)
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_01/276667084/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1409541182/

夏休みが終わるとイヌたちも憂鬱な気持ちになる


Edit Category
1: 幽斎 ★ 2014/08/31(日) 13:01:28.18 ID:???.net

楽しかった夏休みも終わり、子どもたちは「ああ、また学校かあ」と憂鬱な気分になっているかもしれない。しかし、それは人間の子どもに限ったことではないようだ。

米国タフツ大学獣医学部の教授、ニック・ドッドマン医師によると、米国で飼われている約8000万匹の犬のうち20%、老犬の場合、29~50%が「分離不安」を抱えており、飼い主の姿が見えなくなると、吠える、うなる、クンクン鼻を鳴らすといった行動を取るのだとか。

夏休みが終わり、子どもたちが学校へ行くようになるこの時期にも分離不安の症状が現れる。それまでほぼ毎日一緒にいて遊んでくれた飼い主が自分を置いて出かけてしまい、寂しくなるだけでなく、「見捨てられた」と感じてしまう犬もいるようだ。

こうした犬は、誰もいない子ども部屋の閉まった扉をひっかいたり、ブラインドを壊したり、カーテンを破ったり、家族が帰ってくるまでずっと外を見続けていたりする。中にはエサを食べなくなってしまうケースもあるそうだ。

共働きの家の場合、学校が始まると、犬は昼間、ひとりぼっちで留守番をすることになるが、分離不安を抱える犬の半数は音を怖がるようになる。そして雷が鳴ったり、嵐が来たりするとパニックを起こしてしまうのだ。

トッドマン医師は、このような犬の対策として、子どもたちが家を出る際、おやつをあげる、オモチャで遊んであげるなどして、その時間を「楽しいひととき」に変え、不安を和らげてあげることをすすめている。できれば、学校が始まる前から訓練を始めると効果的だそうだ。

また、家の中に安心できる場所を作ってあげ、ちゃんとそこにいられるよう訓練をすることも大切。赤ちゃん言葉で慰める、同情するなど、甘やかすような行動は禁物だそうだ。

たいがいの犬は時間とともに、休み明けの“新しい習慣”にも慣れていくが、いつまでも症状が消えない場合は、ほかに健康上の問題がある可能性もあるので、獣医に診てもらうべきだと、トッドマン医師は述べている。

2014090114.jpg

http://irorio.jp/kondotatsuya/20140831/158604/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1409457688/





 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS