おすすめ記事一覧


1: ぽこんち ★@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 00:14:09.11 ID:???0.net
米国とメキシコの国境地帯で、カップルの所持品を調べていた米国側の連邦捜査員が、エルモ人形の中に生きているオウム二羽が隠されているのを発見した。
米税関国境警備局によると、今月1日、X線検査で所持品の内部に“異物”が入っていることが分かった。人形を切り開いてみたところ、二匹のオウムを見つけたという。
押収されたオウムは検疫所に運ばれた後、農務省管理の施設に移された。また、持ち込もうとしたカップルには罰金300ドルの支払いが命じられた。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1405215522058.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405264449/
米税関国境警備局によると、今月1日、X線検査で所持品の内部に“異物”が入っていることが分かった。人形を切り開いてみたところ、二匹のオウムを見つけたという。
押収されたオウムは検疫所に運ばれた後、農務省管理の施設に移された。また、持ち込もうとしたカップルには罰金300ドルの支払いが命じられた。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1405215522058.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405264449/
スポンサーサイト

1: ぽこんち ★@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 03:54:02.68 ID:???0.net
ウルグアイ川の氾濫で大きな被害が出ているリオ・グランデ・ド・スル州リンコン・デ・メルセデスで7日、電信柱の上に引っ掛ったまま死んだ牛の死体が発見され、近隣住民を驚かせた。
牛の死体を見つけたのは州都のポルト・アレグレから600キロ以上の所にあるサンボルジャの農夫だ。ウルグアイ川の水位は一時、通常より17・3メートル高くなっていたが、その水位は7日が12メートル、8日は10メートルと徐々に下がってきている。
8日午前11時現在の防災局の報告によれば、同州内で被害が出た市町村は146に増え、122市が緊急事態を宣言。7日午前11時現在は89市だったものが同日午後6時現在で121市に増えた後、また一つ増えた事になる。8日11時現在、親戚や友人宅に身を寄せている人は1万7797人で、公共の避難所にいる人は1528人。8日朝発表の2万436人よりは減ったものの、未だに計1万9325人が家を離れている事になる。
被害が最も大きい州西部のイタキでは、現在もまだ、親戚や友人宅に身を寄せている人が1万127人、避難所にいる人が672人いる。同じ地域のウルグアイアナも被害が大きく、親戚や友人宅に身を寄せている人が5836人、避難所にいる人も236人いる。

http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/140709-03topics.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405191242/
牛の死体を見つけたのは州都のポルト・アレグレから600キロ以上の所にあるサンボルジャの農夫だ。ウルグアイ川の水位は一時、通常より17・3メートル高くなっていたが、その水位は7日が12メートル、8日は10メートルと徐々に下がってきている。
8日午前11時現在の防災局の報告によれば、同州内で被害が出た市町村は146に増え、122市が緊急事態を宣言。7日午前11時現在は89市だったものが同日午後6時現在で121市に増えた後、また一つ増えた事になる。8日11時現在、親戚や友人宅に身を寄せている人は1万7797人で、公共の避難所にいる人は1528人。8日朝発表の2万436人よりは減ったものの、未だに計1万9325人が家を離れている事になる。
被害が最も大きい州西部のイタキでは、現在もまだ、親戚や友人宅に身を寄せている人が1万127人、避難所にいる人が672人いる。同じ地域のウルグアイアナも被害が大きく、親戚や友人宅に身を寄せている人が5836人、避難所にいる人も236人いる。

http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/140709-03topics.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405191242/

1: 〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:35:48.63 ID:???0.net
猛毒を持つとされるヒョウモンダコが島根県内で確認される例が増えており、海水浴シーズンを迎えて県は「大変危険。絶対に触れないで」と海水浴客らに注意を呼びかけている。
ヒョウモンダコは、日本から豪州にかけての熱帯や亜熱帯の海に生息する体長約10センチのタコで、刺激を受けると青い斑点が見えるのが特徴。唾液に神経毒のテトロドトキシンが含まれ、かまれると神経まひや呼吸困難などを引き起こす恐れがある。海外では死亡例もあるという。
(以下ソースにて)
参考 ヒョウモンダコ



http://sankei.jp.msn.com/region/news/140712/smn14071202120001-n1.htm
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405175748/
ヒョウモンダコは、日本から豪州にかけての熱帯や亜熱帯の海に生息する体長約10センチのタコで、刺激を受けると青い斑点が見えるのが特徴。唾液に神経毒のテトロドトキシンが含まれ、かまれると神経まひや呼吸困難などを引き起こす恐れがある。海外では死亡例もあるという。
(以下ソースにて)
参考 ヒョウモンダコ



http://sankei.jp.msn.com/region/news/140712/smn14071202120001-n1.htm
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405175748/
![]() |
![]() |
![]() ![]() |