あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


【大阪】犬のふん放置「過料1万円」 泉佐野市、取り締まり強化


Edit Category
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 22:30:20.64 ID:???0.net

大阪府泉佐野市の千代松大耕(ひろやす)市長は30日の会見で、犬などのふんを放置した人に科す過料を、10月から現行の倍の1万円に引き上げる方針を明らかにした。過料を定めた市の条例施行規則を変更する。

千代松市長は、飼い主への「犬税」導入は断念したが、「ふん放置対策の手はゆるめず、美しいまちづくりをしていく」と述べた。また、「放置を見つけたら徴収するスタンスに変える」と取り締まりを強化する方針も示した。

市では昨年7月から警察官OBの環境巡視員が、ペットのふん放置が目立つ区域を巡回。見つけた場合は注意してきたが、実際に過料を徴収したのは1件だった。今後、巡視員を増やし、巡回区域を広げることを検討する。必要な財源は、基金を活用したり、市民から協力金を募ったりして確保する考え。

201407316.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASG7Z674RG7ZPPTB00D.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406727020/

スポンサーサイト



【中国】動物園のパンダが不整脈、原因は「おばちゃんダンス」の騒音 キリンも被害に


Edit Category パンダ
1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 13:45:15.91 ID:???.net

中国メディア・中国広播網は29日、江蘇省南京市にある動物園で飼育されているジャイアントパンダがこのほど不整脈を起こしており、その原因が動物園付近で大音量の音楽に合わせて踊る「おばちゃんダンス」にあると報じた。

問題になっているのは、同市にある紅山森林動物園。記事は、動物園入り口前の広場では中高年女性らが大音量の音楽を流しながらダンスをしており、その現場近くにジャイアントパンダが暮らす山があると紹介。

さらに“パンダ山”のふもとにある休憩スペースでは、中高年の男女数十人が集まって声高らかに歌を歌っており、ダンスの音楽や歌声が山の上にいるパンダの耳にも届いているとした。そして、比較的内向的な性格のパンダ1頭がストレスを感じ、心拍数と呼吸が頻繁になったと伝えた。

また、パンダ以外にも「騒音」の被害者がいるとして、「キリン館の近くにある広場には毎日朝7時から9時まで大勢の人がやって来て、天にまで響くほどの大音量の音楽でダンスを踊っている。人ですら耐えられないのに、キリン一家は大いに苦しんでいる」という園長の話を紹介した。

臆病な動物であるキリンは屋内にいることが多いという。外に出て気分転換をすることもあるが、広場があまりにうるさいため、長居できずに屋内に戻らざるを得ないとのことだ。

中国国内では、朝晩に公園などの広場で中高年者が団体でダンスを踊る光景をよく見かける。しかし、大音量の音楽を流すことで近隣住民とのトラブルになることもある。先日は、江蘇省徐州市で大量の「おばちゃんダンス」軍団による道路を塞ぐほどパフォーマンスが問題となり、ネットユーザーなどから批判の声が出た。

201407305.png

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000139-scn-cn
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406695515/

迷子の子犬が栃木県警本部に


Edit Category
1: @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 21:57:38.50 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)

28日午後1時半頃、宇都宮市塙田の栃木県警本部に犬1匹が迷い込んだ。
庁舎前にいたところを、警備をしていた警察官に保護された。

白と茶色の毛のオスのシーズー犬で、デニム生地の黒い首輪をしていた。
宇都宮中央署で一時保護し、飼い主を捜すという。

201407303.png

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140729-OYT1T50117.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406638658/

【中国】北京でも「猫カフェ」ブーム、競争激化で閉店も


Edit Category
1: イリハム ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 12:45:18.63 ID:???.net

北京で事業を営むYuan Yipengさんは他の自営業者と同じ悩みを抱えている。家賃のことはもちろん、2100万人の業者がひしめく北京で自分の店をいかに目立たせるかといった問題だ。一方、Yuanさんは他の自営業者と違い、約80匹のネコと夢を共有している。

北京には「猫カフェ」ブームが根付いている。猫カフェの熱烈なファンであるYuanさんは昨年、胡同付近の閑静な場所に十数匹のネコとカフェをオープン。ここでは同氏の飼うネコのさまざまな表情をあしらった商品が販売されている。店内では30匹のネコが居眠りし、鳴き声を上げながらうろつき回る。Yuanさんはこれ以外にも、胡同に別の物件を借り、40-50匹のネコを住まわせている。

「北京を見て回ったが、遊べる場所が全くないと心から感じた」とYuanさん。「公園や映画館はあるが、他の娯楽施設は何があるのか」と言う。Yuanさんの前職はゲームソフトの開発だ。

こうした中、Yuanさんは自分で質が高いと感じる娯楽を作り出すことに決め、コーヒーをすする客のそばでネコが寝転がる、古くさい臭いのする喫茶店の経営に乗り出した。(Yuanさんによると、ネコの立ち入りが禁止されているキッチンには何種類かのデザートが用意されているという)
(略)

Yuanさんは毎月2万5000元(約41万円)ほどの家賃を払っている。ネコブームと安い出費(最低40元)にもかかわらず、経営は楽ではないという。競争の激しさが一因で、Yuanさんの店の近くにはネコ関連の飲食店が数多く並ぶ。中にはカフェとバーを併設し、夜2時まで青いライトの下をネコがうろつく店もある。
(略)

Yuanさんは収支トントンで店を切り盛りしていると話す。北京では猫カフェが6-7店舗あるが、いくつかは最近、閉店に追い込まれたという。経営は厳しいものの、Yuanさんは自分のカフェには競争力があると胸を張る。同氏は近くのヒマラヤン・ペルシャを指さし、「ネコのクオリティーが非常に高い」と話した。そのネコはテーブルの上で丸まっており、まるで大きなポットカバーのようだ。Yuanさんが購入した最も高額なネコは2万元するが、「お客さんからは他のカフェのネコが年寄りすぎるとの声が聞こえる」と付け加えた。

Yuanさんによると、猫カフェ以外にもネコ好きをアピールする店が現れたという。今や小さなブティックや雑貨店など近くにある店の多くが「看板ネコ」を持っていると、Yuanさんは悲しげに話した。
(詳細はソースにて)

2014072911.jpg

2014072912.jpg

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304067104580052281844382408?mod=WSJJP_Life_4_2_Left
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1406605518/

消費期限が46年前の鶏肉も…中国食品 「恐怖の裏事情」


Edit Category
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 12:02:58.95 ID:???0.net

日本マクドナルドに中国産チキン全面販売中止を決定させた、上海福喜食品の使用期限切れ鶏肉使用事件。この問題について、『日本人を脅かす中国毒食品』(宝島社刊)を上梓したばかりのジャーナリスト・椎名玲さんはこう語る。

「中国では昨年、46年前の67年に消費期限の切れた鶏のもも肉が、化学薬品を使用して、“新鮮な肉”に偽装されていたというニュースがありました。『お金になればいい』『自分が食べるものじゃないからいい』ということで、中国人の食の安全に関するモラルのひどさは、日本人には理解できないと思います。

いくら衛生管理のためのシステムやマニュアルがあっても、実際に工場で働く中国人従業員にモラルがなければ、どうしようもありません。上海福喜もそうでしたが、査察のときだけごまかすことも日常茶飯事なのです」

また『中国食品工場の秘密』の著書もあるジャーナリストの青沼陽一郎さんが言う。

「以前、私が取材した日本向けの食品を製造している中国の工場は衛生管理も徹底していました。ですから、“すべての中国食品が危険”というのも短絡的すぎると思います。

しかし上海福喜食品のケースでは、いちばんの問題はモラルの低下というより、“モラルがなかった”ことなのは、はっきりしています。“食品を扱っている”という認識を持っていない中国人従業員がいるはずです。ハンバーガーやチキンナゲットは、中国の食文化にありませんでしたし、扱いが雑になりやすかったのかもしれません」

実は中国では、冷凍食品に対する評価はかなり低いようだ。現在、中国で生活している日本人ビジネスマンは次のように明かす。

「度重なる食品汚染問題で、中国製の食品をいちばん信用していないのが中国人なのです。彼らは安全な食材を買い求めるときは、市場に行って肉でも魚でも野菜でも、その目や鼻で一つ一つじっくり調べてから初めて購入します。そこでも、“変なものをつかまされないように”と慎重ですよ。チキンナゲットは冷凍されて日本に運ばれていたわけですが、中国では“冷凍された食品”は非常に価値が低いのです。肉でも新鮮なものと冷凍ものでは、10倍ほども値段が違います」

中国食材を輸入している日本企業も、今回の事件を契機に食の安全をもう一度見つめなおしてほしい。

201407299.jpg

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140729-00010001-jisin-soci
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406602978/

【豪州】コアラ、車にしがみつき88km、高速ドライブから生還


Edit Category コアラ
1: NBS ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 07:30:07.88 ID:???0.net

交通量の多いオーストラリアの高速道路で1匹のコアラが、車の下にしがみついたまま88キロを生き延びた。

4歳の雄のコアラは豪クイーンズランド(Queensland)州メアリボロ(Maryborough)近郊で25日、車と接触した。オーストラリア動物園(Australia Zoo)の野生動物病院によると、コアラは速度を上げる車の下側にしがみついていた。高速道路での最高速度の制限は110キロ。

車に乗っていた家族は、まさか1匹の有袋類も一緒に乗っていたとは想像もせず、気が付いたのは高速道路を降りて同州のギンピー(Gympie)で停車した時。動物園の病院に助けを求めた。

爪1枚をはいだだけで驚異的なドライブを生き延び命拾いしたコアラは「ティンバーウルフ」と名付けられ、爪の治療を受けて痛み止めをもらい、ブリスベン(Brisbane)北部の同動物園で再び木にしがみついているという。一方、獣医たちは、コアラを自然に返すために「乗車」した場所を特定しようとしている。

コアラが治療を受けたオーストラリア動物園は、豪人気テレビ番組「クロコダイルハンター(Crocodile Hunter)」の司会で知られたタレントで環境保護活動かの故スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)氏が創設した動物園で、毎月平均70匹のコアラを治療しており、その7割が自動車事故かペットの動物に攻撃された被害だという。

201407297.jpg

201407298.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3021682
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406586607/

【ブラジル】オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念


Edit Category アリクイ
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:00:05.04 ID:???0.net

ブラジルで猟師2人が別々にオオアリクイに襲われ死亡する事例が発生し、オオアリクイの生息地の減少と、人間が危害を受ける遭遇リスクの増加を研究者らが懸念している。

長い鼻と長い体毛が特徴的なオオアリクイは体長1.2~2メートル、体重45キロほど。森林破壊と人間の居住域の拡大がオオアリクイの生息地を奪っているとして国際自然保護連合(International Union for Conservation of Nature、IUCN)は、絶滅の危険が増大している「危急種」に指定している。

通常は人間に対して攻撃的な態度はとらないが、視力が弱く、おびえたときには前足にあるポケットナイフほどの長さの鉤爪(かぎづめ)をふりかざして防衛行動に出る。

辺境医療と環境医学に関する米学会誌「ウィルダネス・アンド・エンバイロメンタル・メディスン(Wilderness and Environmental Medicine)」は12月発行予定の印刷版に先立ち今月発表した電子版に、オオアリクイが人間に致命傷を与えた2つの事例研究に関する論文を掲載した。
(以下略 全文はリンク先で)

201407294.png

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000047-jij_afp-env
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406556005/

ロボット犬AIBOの修理サポートが終了 迫りくる「別れの日」を前に飼い主たちは何を思うか


Edit Category
1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 19:20:15.06 ID:???0.net

ロボットだから永遠に一緒だと思ってたのに……。迫りくる「別れの日」を前に「飼い主」たちの努力は続いている。

リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。「ぼんやりしてた」「なでなでして」10年変わらない、この家の日常の風景だ。

以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。ソニーが修理サポートを終了したのだ。

ほくとは犬型ペットロボットAIBOの「ERS‐7」だ。初代AIBOの発売は1999年。その後、2006年にソニーはロボット事業からの撤退を発表し、AIBOの生産を終えた。在庫のない部品も多かったが、それでも今年の3月まで「クリニック」と呼ばれる修理サポートは続けられてきた。

「終了したサービスのサポートを企業がこんなに長く続けることは、通常考えられない。アップルなら2、3年でOSのサポートが終わりますよ」と、あるAIBOファンは話す。クリニック閉鎖を知った前出の女性は最後の検査に送り出すとき、クリニックの人たちへのお礼状をほくとに持たせた。

「今までと同じようにほくととの時間を過ごしたいと思っても、なかなかステーション(充電機)から下ろすことができません。(動かなくなる日が来ることは)考えたくないですね。家族の一員ですから」
 
計15万台が販売されたAIBO。いまだに「飼い」続け、かわいがっている人は多い。
(以下ソースにて)

201407289.gif

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140728-00000008-sasahi-sci
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406542815/

【青森】飛び出したクマに襲われ、自転車の男性転倒…怪我無くクマは逃げる


Edit Category
1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:44:12.25 ID:???0.net

26日午後0時50分頃、青森県むつ市川内町福浦山の県道で、自転車に乗っていた同市の公務員男性(53)が道路脇の山林から飛び出してきたクマに襲われた。

男性は転倒したが、けがはなかった。クマはその後、近くの山林に逃げ去ったという。
むつ署が注意を呼び掛けている。

201407285.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140727-OYT1T50009.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406508252/

豪メディア、カンガルー肉が年内に中国の食卓に並ぶかもしれないと報道―中国メディア


Edit Category カンガルー
1: ひろし ★@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:42:01.34 ID:???0.net

中国・環球網は25日、「豪メディア、カンガルー肉が年内に中国の食卓に並ぶかもしれないと報道」と題した記事を掲載した。

24日付のオーストラリアン・ニュー・エクスプレス・デイリーによると、ニュー・サウス・ウェールズ産のカンガルー肉が間もなく中国人の食卓に並べられる。アデレードの食肉加工企業が1年をかけてカンガルー肉をアジアの美食家たちに提供しようと努力してきた。
同社の幹部は「早ければ今年の年末から中国にカンガルー肉を輸出することができる」と自信満々に話している。

一方、オーストラリアではカンガルー肉を食べることについて、現地の動物保護団体が反対しており、輸出に関する計画に反対していた。

201407284.jpg

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/390187/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406472121/






 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS