あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


家の中に蛇が侵入した模様


Edit Category 爬虫類
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)22:41:11 ID:6fkTGtYS0

おふくろ「きゃあああああへびいいいい!!」
親父「どこどこどこどこ!!」
俺「WWWWW」

201406059.jpg

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401889271/

スポンサーサイト



セミって虫はおかしいよな


Edit Category
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/04(水)21:35:41 ID:qDcLFrmhd


【豪州】紫色のモンスターはクラゲ大発生の知らせか


Edit Category 魚、水生生物
1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 23:32:03.22 ID:???.net

オーストラリアには、誰にも気づかれずに沿岸を泳ぐ謎めいたケバい紫色のクラゲの大群がいたのだろうか?オーストラリアに(たぶん科学界にも)これまで知られていなかったそういった生物の一種が先週、クイーンズランド州の海岸に打ち上げられると、クラゲの専門家リサ=アン・ガーシュウィン(Lisa-ann Gershwin)のもとに2008年にさかのぼる目撃報告が複数寄せられた。

それは長さ1メートルほどの触手と巨大な紫色の傘を持つ。オーストラリアの国立調査機関であるCSIROのガーシュウィンによると、木曜朝にクイーンズランド州サンシャイン・コーストのクーラム・ビーチに打ち上げられた標本のようなものは今まで見たことがなかったという。

口腕が何千個もの小さなプランクトンを食べる口で覆われているなど、いくつかの特徴からガーシュウィンはすぐにティサノストマ(Thysanostoma)属のメンバーだと同定できた。しかし従来知られているオーストラリア周辺に棲息する種は小さくてベージュ色だ。

「これは巨大だ。そして鮮やかなケバい紫色だ」と彼女は話した。

◆一匹を見たら
ガーシュウィンの手元には19世紀に遡るドイツ語の報告があり、紅海とフィリピンの近くで同じ属の巨大な標本の発見が報告されていた。しかし彼女によるとこれまで翻訳した部分にはこの生物が紫色だとは書かれておらず、彼女はこれが新種だと推測している。

クラゲを一匹見たら、絶対にたくさんいる。「凄いことじゃない?」とガーシュウィンは話した。「長い口腕を持つケバい紫色のクラゲの大群より大きな驚きなんて想像できる?」

当局のメンバーが彼女に連絡し、2008年まで遡る海岸にいた同様のクラゲについての10件の目撃(4つは写真つき)を報告した。彼女によると大きな疑問は、これらが昔からオーストラリアの海にいた土着種なのか、それとも他所からそこに移動し始めているところなのか、ということだ。それらが移動している、または数を増やしているのなら、海洋環境が変化しているサインとなる。

◆炭坑のカナリア
クラゲ活動の変化は環境状態の重要な指標だ。農耕流出物、地球温暖化、漁業の乱獲などによって大発生が起こる、とガーシュウィンは話した。「炭坑のカナリアみたいなものだ」
さらにクラゲの数の急増はそれ自体が、海洋からの二酸化炭素放出の促進やクラゲによる海産物やその幼生の摂食や競合によって環境を悪化させる。

「我々はオーストラリア周辺全体で活発なクラゲ活動を観察している」とガーシュウィンは話した。「でもそれが一時的異常なのか新しい普通なのかはまだ分からない。クラゲの大発生がまだ数年にすぎないからだ。だが本当にそうなりつつある」

2014060411.jpg

(海外サイト)
http://www.newscientist.com/article/dn25629-purple-monsters-may-herald-spike-in-jellyfish-activity.html
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1401201123/

猫好きは犬好きよりIQ高い?性格の違いが明らかに


Edit Category
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 13:46:10.61 ID:???0.net

犬好きと猫好きの人の性格や特性を比較した最新の研究で、「猫好きは犬好きに比べて内向的で感受性が強く、独創的な発想を持っている」という結果が出たことが分かった。さらに、両グループのIQを調べたところ、猫好きの方が知能指数が高いことも判明した。

研究者は先日、シカゴで開催された科学心理学会でこれについて発表した。

この研究では、ウィスコンシン州キャロル大学の学生600人を対象に、犬好きと猫好きかを明らかにしたうえで習慣や性格などを調べた。この結果、犬好きな人は猫好きに比べて外出が好きで、活力に溢れたタイプが多かったという。

この結果について、実験を行った同大学のデニス・グアステロ教授は、「犬は散歩に連れて行かなければならないので、犬を飼う人は頻繁に外出し、人と話をする機会などが多い。これに対し猫は散歩の必要がなく、飼い主は家で本を読むなどして過ごす時間が多くなる」と説明し、「飼い主の社交性に差が出るのは、理にかなったこと」と結論付けている。
また、犬好きは犬の魅力として「側にいてくれること」を挙げた人がもっとも多かったのに対し、猫好きは「猫が示す愛情」にもっとも惹かれると答えた。

犬好きと猫好きの割合は、60%と40%だった。

201406044.jpg

http://www.dailysunny.com/2014/06/02/nynews0602-12/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401857170/


フカヒレ漁反対キャンペーン、化粧品会社が批判受け縮小


Edit Category 魚、水生生物
1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 12:40:13.30 ID:???0.net

化粧品販売のラッシュジャパン(本社・神奈川県愛川町)の「フカヒレ漁反対キャンペーン」が消費者の批判を受け、縮小を迫られている。3日と8日に東京都内の店舗で予定していた「フカヒレ漁の残酷さ」を訴えるパフォーマンスを中止、全国156店舗で販売予定だったキャンペーン用チャリティーせっけんの扱いも約90店に減らしたという。宮城県気仙沼市の水産関係者らが「サメ漁への根拠のないマイナスイメージが広がる」とキャンペーンに反発していた。

同社は先月30日に始めたキャンペーンの目的を「生きたままヒレを切り取り、魚体を海に捨てるフィニングの残酷さを指摘する」と説明。サメ水揚げ日本一でサメ漁を東日本大震災からの復興の起爆剤に位置づける気仙沼市水産関係者は「肉や皮、骨など余すことなく利用する気仙沼のサメ漁まで誤解を受ける」と、同社に表現への配慮を申し入れたが、受け入れられなかった。

同社には、消費者から電話やメールなどで批判が寄せられているといい、同社フェイスブックページにも「被災地が頑張って復興しようとしてるのに、土足で蹂躙(じゅうりん)するのか」など反対する書き込みが目立つ。

同社はウェブサイトなどで「気仙沼のサメ漁に反対する意図はない」と表明。チャリティーせっけん売り上げの寄付先の一つが「あらゆるサメ漁への反対」を掲げる団体の日本支部「パンジアシードジャパン」になっている点については「サメや海の生態系などの研究に使われる予定」と説明している。

ところが同団体は法人格のない任意団体で、サメや海の生態系に関する研究実績もない。ラッシュジャパンは毎日新聞の取材に「アートや音楽などを通してサメの大切さを伝えている団体。研究実績の有無と関係なく判断した」と回答した。...

201406043.jpg

ラッシュジャパンの「残酷なフカヒレ漁反対キャンペーン」に関する報道について | LUSH ONLINE
http://www.lushjapan.com/whatsnew/whatsnewList.asp?id=487#info487

http://mainichi.jp/select/news/20140604k0000e040194000c.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401853213/







 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS