あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


犬猫の殺処分ゼロ目指す 環境省、行動計画を発表


Edit Category
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:05:45.61 ID:???0.net

環境省は3日、犬や猫の殺処分ゼロを目指す行動計画を発表した。飼い主やペットショップに責任ある行動を求め、殺処分の原因になっている保健所などへの持ち込みや放棄を減らすことを訴える。各地でモデル事業なども進めるという。

発表会には、愛護活動に取り組む女優の杉本彩さんと浅田美代子さんも出席。杉本さんは「命がこのように扱われているのは許し難く、みなさんに知ってほしい」。浅田さんは「1日400頭も殺されている。私も自分のできることをやりたい」と話した。

犬猫の殺処分数は昨年度で約16万頭。環境省が調査している1999年度以降減少を続けているが、プロジェクトを立ち上げた牧原秀樹政務官は「2020年の五輪までにゼロにしたい」と意気込んだ。

201406042.png

http://www.asahi.com/articles/ASG634QCDG63ULBJ004.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401811545/

スポンサーサイト



大井競馬でレース中馬群の前に猫飛び出す


Edit Category
1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 17:26:39.27 ID:???0.net

3日の大井競馬第2Rで、各馬が直線に向いたところで、猫がコースの中に入り込み、馬群の約10メートル前を横切るという珍事が起こった。

大井競馬場ではこれまでにも、レース中に猫がコース内に入る事象がまれに起こっていたが、馬群の目の前を横切ったのは極めて珍しいケース。

TCKの広報課によると、4角付近に野良猫や捨て猫が複数住み着いており、これまでも継続的に対策を行い、つかまえて別のエリアに移動させていたが、また新たな猫が住み着くというイタチごっこが続いているという。レースの実施や騎手の安全性に支障を生じかねない事態だけに、さらなる対策を協議するとともに、ファンには猫を見かけてもエサなどを与えないでほしいと広報課では話していた。



2014060327.png

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000038-nksports-horse
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1401783999/

話題の“猫島”は本当に猫の楽園か?-愛媛県青島


Edit Category
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:46:10.25 ID:???0.net

今、猫好きにはたまらない、夢のような島として話題になっている場所がある。それが、愛媛県の青島だ。島民の数より猫の数が多い“猫の楽園”として有名で、昨年の秋ごろ、ネットの写真から話題に火がつき、NHKをはじめとするさまざまな番組でも取り上げられた。猫島がどんなところか、『猫島 14人の住民と200匹の猫の島 愛媛・青島』(フールズメイト)から、紹介してみよう。

住民は、たったの14人。それに対し、200匹の猫が暮らす青島。港に着くと、白、黒、茶トラ、キジトラ、ミケ……とさまざまな猫たちが出迎える。道を歩けばあちこちに猫の姿が見られるし、ブロック塀の上には何匹もの猫がくつろいでいるというのも当たり前の光景になっているようだ。エサに群がる様子は、まるで絨毯のようにも見えるし、ぞろぞろと列をなしながらついてきたり、リラックスしたように寝そべる姿を見ると、猫の国に入り込んだ気分を味わうこともできるのではないか。
 
しかし、青島が本当に猫にとっても、島民や観光客にとっても幸せな楽園かというと、そうとも言いきれないことを同書は指摘する。そもそも、この島は観光地ではなく、島民の生活圏なので、宿泊施設もないし、売店すらないそう。 それなのに、1日2往復の定期旅客船「あおしま」に乗りきれない客や、帰りの便に積み残される人が出るほど、多くの観光客が押し寄せているというのだ。しかも、観光客の大量の餌やりにより、猫が体調を崩してあちこちでもどしたり、ふんをしてしまうことも増えたようで、臭いと衛生面の問題も出てきている。

島民は「場所を決めたので、餌やりはそこでしてほしい」といった内容の張り紙をしているが、「わざわざ遠方から来てくれるお客さんに、あれこれ言うのもね」と我慢してくれている部分もあるようだ。こんな現状では、島民にとっては、観光客はただの侵入者でしかなくなってしまう。

また、猫たちも餌をもらうときは人なつっこく寄ってくるが、やはり野良猫なので、いざ触ろうとすると警戒の視線や態勢を見せるものも多いらしい。それに、このまま増え続ける場合はどこかのタイミングで避妊や去勢も必要になってくるだろうし、病気やケガをしたときのためにも治療施術施設の設置は必要になってくる。猫の体調のためにも、観光客には餌をあげすぎないように注意すべきだが、逆に観光客がいない日でも、安定して一定の餌を与えられるように確保しておくことも大切だろう。

観光客にマナーを守ってもらうためのルールや、島民に負担をかけないためにも悪臭やふんの処理をするシステム、設備などがきちんと整えられる必要もある。まだまだ課題は多いようだが、ひとりひとりがマナーを守り、自分にできることをしていけば、青島が島民にとっても、観光客にとっても、猫にとっても幸せな本当の“猫の楽園”になる日が来るかもしれない。

2014060324.jpg

2014060325.jpg

2014060326.jpg

http://ddnavi.com/news/195866/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401763570/

なぜ猫は机の上にあるものを手当たり次第に落とすのか


Edit Category
1: プーライ ★@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:04:10.48 ID:???0.net

PCに集中していたり、映画を楽しんでいたりする時に、猫がテーブルの上に乗って、ガラガラガッチャーンと物を落とすことはないでしょうか。しかもそんな時、猫の方がびっくりしてこちらをじっと見ていたりします。こんな時、猫は一体、何を考えているのでしょうか?

■猫がテーブルの上からものを落とすのは、「かまって」の意味が
しばらく静かにしていたなと思ったら、棚の上に登り、棚の上のものをガラガラガッチャーンと猫が落とすこと、ありませんか?これは以前、猫が高いところからものを落とした時に、飼い主さんがしかったり、機嫌が悪いのかと遊んであげたりしたのを猫が覚えているからなのだとか。

猫は、自分の要求のサインをしっかり出す生き物。以前ものを落とした時に、飼い主さんがかまってくれたなら、それをしっかり覚えていて、「同じことをしたら、かまってくれるかも?」とものを落としたのかもしれません。

■猫は飼い主さんにかまってほしい時、物を上手に使う?
猫が飼い主さんにかまってほしい時、遊んでほしい時は、物を使って飼い主さんの気を引くことがあります。例えばおもちゃをくわえてきて、飼い主さんの足元にポトと落としたり、飼い主さんが読んでいる新聞の上に乗っかって、新聞をぐちゃぐちゃにしたりすることも。これも「かまって」「遊んで」の猫なりのサインです。

高いところからわざと物を落とすのも、おもちゃを運んできたり、新聞をぐちゃぐちゃにしたりするのと同じで、物を使って飼い主さんの気を引こうとしているのかもしれません。

■やっちゃダメなことを、わざとやるのも「かまって」
また、わざわざ「やっちゃダメ」なことをやって、飼い主さんの気を引こうとする猫もいます。例えば、といではいけない場所で爪をといだり、飼い主さんの足をカプッとかんだり、たたいたりしてサッと逃げていくような行動です。これもものを落とすのと同じで、飼い主さんへの「かまって」サインです。

こんな時は、ちょっと手を止めて猫と遊んであげるのが大事です。猫は自分の要求が通らないとストレスをためやすい生き物。5分位の短時間でいいので、ちょっとだけ遊んであげましょう。

猫がテーブルの上からものを落とす時は、それなりに何か言いたいことがあって、やっていることが多いようです。ぜひ猫の言いたいことに耳を傾けてあげて、猫とほんのちょっぴり、遊んであげてみてください。

2014060323.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/03/011/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401761050/

トキのひな2羽死ぬ 暑さでぐったり


Edit Category
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 22:28:24.12 ID:???0.net

石川県は2日、新潟県の佐渡トキ保護センターから移され、いしかわ動物園(石川県能美市)で分散飼育中のトキが産んだひな2羽が死に、別のひな2羽が巣立ったと発表した。

いしかわ動物園によると2日朝、監視カメラで巣の中のひな1羽が死んでいるのを確認した。もう1羽は1日夕に衰弱していたため、室内で人工的に餌を与えていたが、2日夕に死んだ。

2羽とも死因は不明だが、連日の暑さで親鳥やひなはぐったりした様子だったといい、2日夕に死んだひなは解剖の結果、脱水症状を確認した。

同園では今年、3組のつがいから13羽が生まれたが、先月も1羽死んでおりこれで10羽になった。

2014060321.jpg

http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060201002441.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401715704/






 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS