あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


【画像】「豚バラ肉」にしか見えないカーディガンが話題に


Edit Category
1: 野良ハムスター ★ 2014/05/27(火) 11:47:08.25 ID:???.net

@haruko_noaさんがツイッターに投稿した「豚バラ肉」模様に見えるカーディガンの画像が話題になっています。

淡い赤色のタイダイ染め模様のカーディガンに、
「豚バラにしか見えないwwww」「豚バラ薄切り服かわいい ほしい」
などといった反応が寄せられていました。

201405291.jpg

http://ima.goo.ne.jp/column/article/963.html
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1401158828/

スポンサーサイト



「うめぇ~」ヒツジが活躍、JR西など関西鉄道各社が線路脇の除草に放牧 「癒される」と思わぬ好評


Edit Category
1: yomiφ ★ 2014/05/27(火) 12:28:43.14 ID:???.net

関西の鉄道各社が線路脇の除草にヒツジを活用するユニークな取り組みで注目を集めている。各社の頭を悩ます草刈り費用の節減などが目的だが、予想を超える熱心な“仕事ぶり”で成果は上々。「ヒツジの姿に癒やされる」と沿線住民からも好評で、思わぬ反響を呼んでいる。

除草にヒツジを派遣しているのは、奈良県山添村の神野山観光協会が管理する「めえめえ牧場」。もともと過疎化で増えた村内の耕作放棄地の再生策として思いついたが、その情報を聞きつけた同県橿原市内の住民が、「線路脇の土地の草刈りに使えるのでは」とJR西日本に提案した。

線路沿いは斜面が多く、草刈り作業がしにくい上、草刈り機の轟音や刈った草を積み込むためのトラックが近隣住民の迷惑になることもある。一方、ヒツジは斜面、平地を問わず活動でき、鳴き声くらいで大きな音は立てない。めえめえ牧場が休耕田を使って調べたところ、2~3頭のヒツジで約1カ月間で約1千平方メートルの雑草を食べ尽くすほどの“能力”があるという。

除草代に頭を悩ませていたJR西も、経費の節減につながると導入を決め、平成24年秋から同県橿原市の桜井線沿いの一角でヒツジの放牧を始めた。次第に放牧面積を広げ、今では牧場から年3回派遣を受けている。排泄物の臭いが気にならないように、頭数と放牧期間も調整している。

ヒツジが電車の通過音に驚いて線路上に飛び出し、事故を引き起こす危険性などが懸念されたが、ヒツジ3頭は、トラブルもなく“任務”を遂行。JR西は草刈りのために業者に委託していた費用を年間で約40万円カットできた。
(以下ソースにて)

201405292.jpg

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140526/wlf14052616260022-n1.htm
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1401161323/

深海生物食べてみたらうまかった?リュウグウノツカイのバター焼き、オオグソクムシの香味揚げ


Edit Category 魚、水生生物
1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:44:06.94 ID:???0.net

リュウグウノツカイにダイオウイカ。今年に入って、深海魚が次々に捕獲されている。若い女性らにも「キモカワイイ」と注目され、兵庫県内の水族館ではダイオウイカに触れる企画が人気を呼び、横浜市の中華料理店では深海定食の提供を始めた。
(中略)

横浜市の中華街にある「中国料理 鳳林(ほうりん)」は今月から、深海に生息する巨大ダンゴムシ「オオグソクムシ」の香味揚げと酢豚風の深海ザメが入った「深海定食」(税別1500円)を先着50人限定で提供している。地元の「ヨコハマおもしろ水族館」が開いた深海生物の試食会で好評だったことがきっかけという。静岡県沼津市のハンバーガーショップ「沼津バーガー」は白身の深海魚「メギス」を使った深海魚バーガーを販売している。

タレントのさかなクン・東京海洋大客員准教授は「深海魚ブームが来ています。深海魚は環境の変化に敏感な生物で、珍しがるだけでなく捕獲が相次ぐ理由も考えてほしい」と話している。
(詳細はソースにて)

201405289.jpg

2014052812.jpg

2014052810.jpg

2014052811.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20140528k0000e040202000c.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401252246/

【マレーシア】「ビッグフット」の足跡発見?推定体重100キロ以上!


Edit Category 未確認動物 (UMA)
1: ししゃも2人前 ★@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 02:05:19.20 ID:???.net

ネグリ・センビラン州クアラピラーのカピス・バル村で、巨大生物 「ビッグフット」を思い起こさせるような巨大な足跡が200あまり発見され、村民がパニックになっている。マレー語紙「ハリアン・メトロ」が報じた。

発見したのはアドナン・プングットさん(48)で、15日午後3時ごろ、所有するゴム農園 で掃除をしていたところみつけ、ビックリして他の村人に知らせに行った。足跡はどれも 同じサイズで、ついた様子から推定して足跡の主は2足歩行し、 体重は少なくとも100キログラムあったとみられるという。

アドサンさんによると、村人が恐慌をきたしているため生物の追跡は関係当局に任せるこ とにしたという。

マレーシア半島部では以前、ジョホール州北部の森林で「ビッグフット」のような巨大類人猿とみられる生物の目撃談が相次いだことがあったが、その後の進展はない。

201405287.jpg

201405288.jpg

http://response.jp/article/2014/05/23/223832.html
http://www.thestar.com.my/News/Nation/2014/05/17/A-Big-deal-about-footprints-Kilometrelong-tracks-near-forest-reserve-leave-retirees-puzzled/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1401210319/

本物?「カッパの手足」公開 都城島津家に伝わるミイラ化した2本


Edit Category 未確認動物 (UMA)
1: 北村ゆきひろ ★ 2014/05/28(水) 01:02:42.35 ID:???.net

宮崎県都城市の「都城島津伝承館」は、都城島津家に江戸時代から伝わるとされる「カッパの手足」を初公開している。ミイラ化しており「本物なのか」と話題に。真贋を鑑定する予定はなく、伝承館は「直接見て確認してほしい」と話している。

カッパの手足とされるミイラ化したものは2本で、長さは約8センチと約15センチ。それぞれ手なのか足なのかは特定しておらず手足にあるとされる水かきもない。

伝承館によると、1818~30年ごろ、侍が現在の宮崎県三股町の川岸でカッパを銃殺した後病気になったが、知人が祈祷師を呼び回復。知人はお礼にカッパの手足をもらい、都城島津家に献上したという。

手足は、平成16(2004)年に都城島津家の約1万点の古文書や工芸品とともに市に寄贈された。納められていた木箱にはカッパの絵が同封されていた。

伝承館は「人間の手足には見えないが、正直、何の手足かは分からない」と説明している。公開は6月22日まで。

201405286.jpg

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140527/cpd1405271534012-n1.htm
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1401206562/






 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS