おすすめ記事一覧


1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)01:52:22 ID:yALh8wLcy
スポンサーサイト

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)22:17:35 ID:BaS40Kea3

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:55:03.91 ID:???0.net
24日午前8時20分ごろ、静岡県東伊豆町稲取の動物園「伊豆アニマルキングダム」から県警に「アリクイが飼育用の囲いからいなくなった」と連絡があった。逃げたのは南米原産のミナミコアリクイで、飼育員が捜索している。臆病な性格で人に危害を与える恐れはないという。
同園によると、いなくなったのは5歳の雌で、全長約80センチ、体重約9キロ。白と黒の毛に覆われている。飼育員が23日午前11時ごろ、高さ約1・2メートルの囲いを壊して逃げているのに気付いて捜したが、見つからなかった。
同園は高さ約3メートルのフェンスで囲まれており、園外に逃げた可能性は低い。広報担当者は「見つけたら、むやみに触らないで、連絡してほしい」と話している。
伊豆アニマルキングダムは2010年4月にオープン。約60種類の動物約600頭を飼育展示している。

http://www.hochi.co.jp/topics/20140524-OHT1T50207.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400932503/
同園によると、いなくなったのは5歳の雌で、全長約80センチ、体重約9キロ。白と黒の毛に覆われている。飼育員が23日午前11時ごろ、高さ約1・2メートルの囲いを壊して逃げているのに気付いて捜したが、見つからなかった。
同園は高さ約3メートルのフェンスで囲まれており、園外に逃げた可能性は低い。広報担当者は「見つけたら、むやみに触らないで、連絡してほしい」と話している。
伊豆アニマルキングダムは2010年4月にオープン。約60種類の動物約600頭を飼育展示している。

http://www.hochi.co.jp/topics/20140524-OHT1T50207.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400932503/

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:22:57.88 ID:???0.net
火星の地表で「タマゴ」のような物体が見つかり話題になっています。無人探査車キュリオシティが撮影しました。
火星の「タマゴ」は、キュリオシティの火星着陸後、火星暦631日目(地球暦2014年5月16日)に撮影された画像の中から見つかりました。この日、キュリオシティは、ブラッドベリ着地点から南西に約4キロ進んだ場所を探査中でした。
周囲の岩石と見比べると不自然なほど整ったタマゴ型をしているため注目されています。キュリオシティの映像からは、これまでにも「鳥の形をした岩」や「光の柱」、「機関銃を撃つエイリアン」など、奇妙な物体が数多く見つかっています。
NASAが公開している画像の生データはこちらのページから確認できます。
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/multimedia/raw/?rawid=0631MR0026100100401722E01_DXXX&s=631


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1105
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400919777/
火星の「タマゴ」は、キュリオシティの火星着陸後、火星暦631日目(地球暦2014年5月16日)に撮影された画像の中から見つかりました。この日、キュリオシティは、ブラッドベリ着地点から南西に約4キロ進んだ場所を探査中でした。
周囲の岩石と見比べると不自然なほど整ったタマゴ型をしているため注目されています。キュリオシティの映像からは、これまでにも「鳥の形をした岩」や「光の柱」、「機関銃を撃つエイリアン」など、奇妙な物体が数多く見つかっています。
NASAが公開している画像の生データはこちらのページから確認できます。
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/multimedia/raw/?rawid=0631MR0026100100401722E01_DXXX&s=631


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1105
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400919777/

1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/05/23(金)09:55:46 ID:swXFNng70
(ニュース概要)
猫、飼ってますか?僕は実家が猫屋敷です(*´∀`)
さて、そんな飼い主からすると、心配なのが留守中の猫の様子。
退屈してないかな、ご飯食べたかな、病気なんかしてないかな、なんて思ってしまうのは飼い主の性ってモンです。
さて、そんな心配を解消してくれるかもしれないデバイスがアメリカで開発され、出資が募られています。
その名は「Kittyo(キティオ)」。

スマホで操作して、猫の様子を見たり、

レーザーポインターを発射して猫を遊ばせることもできます。

レーザーポインターはスマホで動かすことが可能。猫はそれを追いかけてしまうのだとか。
他には、遠隔操作でカパッと下部が開き、

餌をあげることもできます。
スピーカーで語りかけることもできるとか。
台座は固定式で猫パンチにも安心。

119ドル(約1万2000円)を出資すると、
1500名限定で定価189ドル(約1万9200円)で販売予定のKittyoを1つゲット可能。
製品の発送は2014年11月ごろを予定しており、アメリカ国外への発送は別途25ドル(約2500円)必要とのこと。
出資の締め切りは日本時間で2014年5月24日(土)の午前11時までとなっているそうです。
https://www.kickstarter.com/projects/kittyo/kittyo-play-with-your-cat-even-when-youre-not-home
http://gigazine.net/news/20140523-kittyo-play-with-cat/
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400806546/
猫、飼ってますか?僕は実家が猫屋敷です(*´∀`)
さて、そんな飼い主からすると、心配なのが留守中の猫の様子。
退屈してないかな、ご飯食べたかな、病気なんかしてないかな、なんて思ってしまうのは飼い主の性ってモンです。
さて、そんな心配を解消してくれるかもしれないデバイスがアメリカで開発され、出資が募られています。
その名は「Kittyo(キティオ)」。

スマホで操作して、猫の様子を見たり、

レーザーポインターを発射して猫を遊ばせることもできます。

レーザーポインターはスマホで動かすことが可能。猫はそれを追いかけてしまうのだとか。
他には、遠隔操作でカパッと下部が開き、

餌をあげることもできます。
スピーカーで語りかけることもできるとか。
台座は固定式で猫パンチにも安心。

119ドル(約1万2000円)を出資すると、
1500名限定で定価189ドル(約1万9200円)で販売予定のKittyoを1つゲット可能。
製品の発送は2014年11月ごろを予定しており、アメリカ国外への発送は別途25ドル(約2500円)必要とのこと。
出資の締め切りは日本時間で2014年5月24日(土)の午前11時までとなっているそうです。
https://www.kickstarter.com/projects/kittyo/kittyo-play-with-your-cat-even-when-youre-not-home
http://gigazine.net/news/20140523-kittyo-play-with-cat/
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400806546/
![]() |
![]() |
![]() ![]() |