あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


【閲覧注意】殺鼠剤が効かない巨大ネズミ、各国都市で増殖中


Edit Category 鼠・ハムスター
1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:28:12.67 ID:???0.net

小さなネコと同じくらいの大きさの巨大ネズミが、イギリスの都市などで急増しているようだ。イギリスのリバプールで害獣駆除業を営むショーン・ウィーラン氏は、最近1年半ほどの間に巨大ネズミが爆発的に増加しているのを目の当たりにしてきたと語っている。

Whelan Pest Prevention社を経営しているウィーラン氏は、「Liver Pool Echo」紙の記事で次のように述べている。「リバプールでは最近、巨大なネズミをよく見かけるようになった。これらのネズミは、従来の殺鼠剤に耐性を持つ『スーパーラット』ではないかと私は考えている」
(詳細はソースにて)

201404241.jpg

http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/22/mutant-super-rats-invading-liverpool-pest-controllers-immune-poison_n_5195631.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398277692/

スポンサーサイト



ナマケモノの内臓は逆さにぶら下がるための構造になっていた


Edit Category ナマケモノ
1: 猪苗代新幹線 ★@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:41:07.82 ID:???.net

ミツユビナマケモノの内臓は下位肋骨(ろっこつ)に固定され、逆さまにぶら下がるときに肺を圧迫しないような独特の構造になっているとした研究論文が、23日の英国王立協会の専門誌バイオロジー・レターズに掲載された。

中南米に生息するミツユビナマケモノは、後ろ脚で木にぶら下がり、枝の先にある若く柔らかい葉を食べて一生の大半を過ごす。代謝が非常に低いため、1枚の葉を消化するまでに1か月かかることもある。体重の3分の1程の尿とふんをためておくことが可能で、排せつは週に1回ほど。

「つまり、胃と腸の内容物が体重の大きな部分を占めることになる」と論文共著者で、英ウェールズにあるスウォンジー動物行動研究所のレベッカ・クリフ氏はAFPに説明した。

「ナマケモノのエネルギー供給量は制限されているので、逆さまにぶら下がりながら呼吸するだけでもエネルギー的な意味で非常にぜいたくということになる」

この研究で、クリフ氏と研究チームは、マナケモノの肝臓や胃、腎臓などの腹部の器官が肋骨に固定され、ナマケモノが逆さまになったときも横隔膜を圧迫しないような構造になっていることを発見した。

「一見すると無用に見えるこの固定が、ナマケモノのエネルギー予算と生存にとって重要な可能性が高い」

と論文は結論づけている。クリフ氏によれば、この構造により、ナマケモノのエネルギー消費量は13%削減されているという。

20140424.png

http://www.afpbb.com/articles/-/3013373
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1398274867/

福井沖でマフグ大漁の謎 定置網に例年の数十倍「漁に携わって50年、こんなことは初めて」


Edit Category 魚、水生生物
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 23:58:17.81 ID:???0.net

福井県越前町沖の定置網に連日、マフグが大量にかかっている。1日の水揚げが例年の数十倍もあり、漁師らは大漁に喜ぶ一方で、珍しいことだと首をかしげている。
 
マフグは北海道以南の日本各地に生息し、体長50センチほどで食用になる同町内での漁獲量は例年、最も捕れる春先でも1日約200キロにすぎなかった。定置網は越前岬の沖合約1キロに仕掛けた。21日は明け方と夕方に網を引き揚げ合計約46トン、22日明け方には一度に32トンもあった。23日は明け方の水揚げが4・5トンに減ったが、捕れた魚の8割以上がフグだった。

午前5時ごろ、同町小樟の越前漁港に漁船が帰港すると、漁師らは大きな箱に約1トンずつ分けて素早く氷をかけた。入札にかけられ、落札した仲買人に引き取られた。小樟定置網組合の京谷宗雄組合長は「漁に携わって50年になるが、こんなことは初めて。理由は魚にでも聞かないと分からない」と話していた。

2014042326.png

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00010002-fukui-l18
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398265097/

「見たことない」足が9本のタコ水揚げ


Edit Category 魚、水生生物
1: クローリングはいやずら@帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 21:48:40.93 ID:???0.net

にかほ市の象潟沖で22日、足が9本あるミズダコが水揚げされた。ベテラン漁師も「見たことない」といい、県水産振興センターは「県内でもあまり聞いたことがない。珍しい」と話している。

釣り上げたのは、同市象潟町の漁師佐々木健一さん(47)。午前6時半ごろ、沖合約1キロ、水深20~30メートル地点で仕掛けたところ、3メートルを超える大物を含む9匹を釣り上げた。漁港に戻って切り分けようとしたところ、大物の中に足の数が多いタコがいることに気付いたという。

同センターは「タコは再生能力が高いため、けがで足が切れた場合に、何らかの原因で2本生えてきた可能性がある」としている。

2014042324.jpg

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140423g
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398257320/

猫が飼いたくて仕方がないオレを諦めさせるスレ


Edit Category
1: 名無しさん 2014/04/23(水)14:58:36 ID:WfAQx0m3O

飼いたくて飼いたくて手足が震えてきているんだ
おまえら助けてくれ!!

201404237.jpg

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398232716/






 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS