おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★ 2015/10/09(金) 22:58:57.42 ID:???*.net
人間の体に動物の頭部を持つUMAがいる。「ヤギ男」「シャギー」「ピッグマン」「ドッグマン」「スレンダーマン」「フラッシュマン」など主に米国に生息している。これら怪人系UMAを筆者は、仮面ライダーと戦ったショッカー怪人になぞらえている。
このような怪人系UMAはここ10年、わが国でも現れている。たとえば「シャドーマン」「ゴム人間」「八尺さま」「時空のおじさん」「小さいおじさん」などがその代表例である。今回は関西に現れた「猫人間」を紹介しよう。
この怪人系UMAは、猫の頭部に人間の体を持っている。実は以前、筆者はある本で岡山県の街角に出た猫人間の目撃情報を読んだことがあった。そのときの印象は、これ、UMAではなく「人面犬」や「人面魚」と同じく都市伝説の類いではないかと思っていた。
ところが2014年の春、筆者の友人で前世カウンセラーの鷹信夫氏が関西のある水族館で奇妙な写真を撮影したのである。
写真:鷹信夫氏が撮影した猫のような不思議な人物

写真をよく見ていただきたい。まるで猫のような不思議な人物が写りこんでいるのがご確認いただけるだろうか。頭部には猫のような耳があり、体は小柄な人間である。これこそまさしく猫人間ではないか。
周りの人間に気づかれないように、差し足忍び足で歩いているかのような足取りが怪しい。まさに猫だけに水族館の魚を狙いにきたというのか。
撮影した鷹信夫氏はこの写真を見た瞬間「猫のような怪人がいる!」と驚愕したらしい。ちなみに筆者の事務所の作家である中沢健はこの写真を猫人間ではなく「リアルミッキーマウス」と判断し、何度かラジオやテレビで紹介した。
そもそも、猫人間とはその名の通り、現代妖怪の一種であり、猫の頭を持ち、顔は三毛猫、背丈は140センチほどで、背広を羽織ったヒューマノイドタイプの怪人であった。この情報は筆者の著書「現代妖怪図鑑」でも紹介している。
また、猫人間ならぬ「化け猫」の情報は古くからあり、「鍋島猫騒動」「岡崎猫騒動」「有馬猫騒動」など化け猫騒動を筆頭に多くの猫伝説が語られている。中でも「化物一代記」という江戸時代の書物には“江戸期の猫人間”とも解釈できる「化猫遊女」が描かれており、大変興味深い。
しかし、この写真には怪しい点もいくつかある。猫人間の後ろに立っている白いシャツを着た人間が背負っているリュックが猫の顔に見えてしまっている錯覚写真なのだろうかという説である。
仮に猫の頭部が錯覚写真としても不思議な点は残る。体の部分にあたる人間の本当の頭部はどこにあるのだろうか。かがんでいる様子もないので、首のない人間が水族館を闊歩していたということになってしまう。
あなたもひょっとすると猫人間と遭遇するかもしれない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-yamaguchi/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444399137/
このような怪人系UMAはここ10年、わが国でも現れている。たとえば「シャドーマン」「ゴム人間」「八尺さま」「時空のおじさん」「小さいおじさん」などがその代表例である。今回は関西に現れた「猫人間」を紹介しよう。
この怪人系UMAは、猫の頭部に人間の体を持っている。実は以前、筆者はある本で岡山県の街角に出た猫人間の目撃情報を読んだことがあった。そのときの印象は、これ、UMAではなく「人面犬」や「人面魚」と同じく都市伝説の類いではないかと思っていた。
ところが2014年の春、筆者の友人で前世カウンセラーの鷹信夫氏が関西のある水族館で奇妙な写真を撮影したのである。
写真:鷹信夫氏が撮影した猫のような不思議な人物

写真をよく見ていただきたい。まるで猫のような不思議な人物が写りこんでいるのがご確認いただけるだろうか。頭部には猫のような耳があり、体は小柄な人間である。これこそまさしく猫人間ではないか。
周りの人間に気づかれないように、差し足忍び足で歩いているかのような足取りが怪しい。まさに猫だけに水族館の魚を狙いにきたというのか。
撮影した鷹信夫氏はこの写真を見た瞬間「猫のような怪人がいる!」と驚愕したらしい。ちなみに筆者の事務所の作家である中沢健はこの写真を猫人間ではなく「リアルミッキーマウス」と判断し、何度かラジオやテレビで紹介した。
そもそも、猫人間とはその名の通り、現代妖怪の一種であり、猫の頭を持ち、顔は三毛猫、背丈は140センチほどで、背広を羽織ったヒューマノイドタイプの怪人であった。この情報は筆者の著書「現代妖怪図鑑」でも紹介している。
また、猫人間ならぬ「化け猫」の情報は古くからあり、「鍋島猫騒動」「岡崎猫騒動」「有馬猫騒動」など化け猫騒動を筆頭に多くの猫伝説が語られている。中でも「化物一代記」という江戸時代の書物には“江戸期の猫人間”とも解釈できる「化猫遊女」が描かれており、大変興味深い。
しかし、この写真には怪しい点もいくつかある。猫人間の後ろに立っている白いシャツを着た人間が背負っているリュックが猫の顔に見えてしまっている錯覚写真なのだろうかという説である。
仮に猫の頭部が錯覚写真としても不思議な点は残る。体の部分にあたる人間の本当の頭部はどこにあるのだろうか。かがんでいる様子もないので、首のない人間が水族館を闊歩していたということになってしまう。
あなたもひょっとすると猫人間と遭遇するかもしれない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-yamaguchi/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444399137/
スポンサーサイト

1: 野良ハムスター ★ 2015/09/30(水) 20:38:18.92 ID:???*.net
ポーランドの湖で「人魚」が捕獲されました。
防護服に身を包んだ人間たちが、人魚と思われる生物を担架にのせ、何処かと運び去っていく瞬間を撮影した動画がネット上に投稿されています。
動画は、隠し撮りなのでしょうか。防護服の人々からかなり離れた位置から撮影されているため、生物の詳細な姿形を見ることはできません。しかし映像から大きな魚の尾ビレのようなものがついていることが分かります。上半身の皮膚は肌色で人間のように見えます。
これは本物の人魚だったのでしょうか?この生物がその後どうなったのか、まったく不明とのことです。




http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2389
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443613098/
動画
https://www.youtube.com/watch?t=5&v=1xLphIFRv2g
防護服に身を包んだ人間たちが、人魚と思われる生物を担架にのせ、何処かと運び去っていく瞬間を撮影した動画がネット上に投稿されています。
動画は、隠し撮りなのでしょうか。防護服の人々からかなり離れた位置から撮影されているため、生物の詳細な姿形を見ることはできません。しかし映像から大きな魚の尾ビレのようなものがついていることが分かります。上半身の皮膚は肌色で人間のように見えます。
これは本物の人魚だったのでしょうか?この生物がその後どうなったのか、まったく不明とのことです。




http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2389
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443613098/
動画
https://www.youtube.com/watch?t=5&v=1xLphIFRv2g

1: 野良ハムスター ★ 2015/09/21(月) 22:34:42.13 ID:???*.net
ロシアで9月9日、直径4メートルの円盤型UFOと思われる石化した物体が発見されました。UFOの化石が見つかったのは、ヴォルゴグラード州ジルノフスキー地区にあるメドヴェジツカヤ連丘です。
物体を調査した専門家によると、この石化した物体には金属成分が含まれており、年代は約100万年前のものと推定されるとのこと。ロシアでは今年2月にも、シベリアの地下40メートルから石化した円盤型の物体(直径1.2メートル)が出土しています(※既報)。
UFO研究家ヴァディム・シェルノブロフ氏は「直径1~2メートルの石化した円盤はこれまでにも多数見つかっているが、直径4メートルという大型のものは非常に珍しい」と話しています。
メドヴェジツカヤ連丘は、これまでにもUFOの目撃報告などが多数ある有名なミステリースポット。その地下には巨大なトンネル網が張り巡らされており、トンネル内に「ヘビ人間」が住みついているという噂もあります。


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2378
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442842482/
※古代のUFO? シベリアの地下40メートルから謎の円盤が出土
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2097
物体を調査した専門家によると、この石化した物体には金属成分が含まれており、年代は約100万年前のものと推定されるとのこと。ロシアでは今年2月にも、シベリアの地下40メートルから石化した円盤型の物体(直径1.2メートル)が出土しています(※既報)。
UFO研究家ヴァディム・シェルノブロフ氏は「直径1~2メートルの石化した円盤はこれまでにも多数見つかっているが、直径4メートルという大型のものは非常に珍しい」と話しています。
メドヴェジツカヤ連丘は、これまでにもUFOの目撃報告などが多数ある有名なミステリースポット。その地下には巨大なトンネル網が張り巡らされており、トンネル内に「ヘビ人間」が住みついているという噂もあります。


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2378
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442842482/
※古代のUFO? シベリアの地下40メートルから謎の円盤が出土
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2097

1: 野良ハムスター ★ 2015/09/20(日) 23:41:51.77 ID:???*.net
この画像は今年の7月頃、ブラジル中西部の都市トレス・ラゴアスで撮影されたものです。詳細は不明ですが、軍警察の監視カメラによる映像であるとされています。
長い足をもつ奇妙な二足歩行生物が夜の町を歩く姿が捉えられています。
トレス・ラゴアスでは、多数の住民がこの生物を目撃したという報告があります。その正体は不明ですが、「人狼」説、「犬人間」説、「チュパカブラ」説、「地球外生命体」説などが唱えられています。
トレス・ラゴアスは、マットグロッソ・ド・スル州で3番目に大きな都市。人口は約10万人。


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2374
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442760111/
長い足をもつ奇妙な二足歩行生物が夜の町を歩く姿が捉えられています。
トレス・ラゴアスでは、多数の住民がこの生物を目撃したという報告があります。その正体は不明ですが、「人狼」説、「犬人間」説、「チュパカブラ」説、「地球外生命体」説などが唱えられています。
トレス・ラゴアスは、マットグロッソ・ド・スル州で3番目に大きな都市。人口は約10万人。


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2374
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442760111/

1: 野良ハムスター ★ 2015/09/05(土) 23:21:48.26 ID:???*.net
これは映画『ゴーストバスターズ』に出てくる「マシュマロマン」でしょうか?
8月9日、ロサンゼルス上空に、マシュマロマンを連想させる白いヒト型の浮遊物体が出現し、多数の目撃者がいる模様です。
YouTubeには、3人のユーザーから、それぞれ違うカメラで撮影した動画が投稿されています。複数の映像ソースがあることから、CG合成によるフェイク動画である可能性は低いと思われます。
風に飛ばされた風船人形だったのか、それとも2000年頃から世界各地で目撃されているヒト型UFO「フライングヒューマノイド」の一種なのか?


その正体はいまのところ謎に包まれています。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2357
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441462908/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=nqV1XXSgHII
https://www.youtube.com/watch?v=kCIL6Qpef2E
https://www.youtube.com/watch?v=KSS7RaY6IR0
https://www.youtube.com/watch?v=ma8LjoYByZA
8月9日、ロサンゼルス上空に、マシュマロマンを連想させる白いヒト型の浮遊物体が出現し、多数の目撃者がいる模様です。
YouTubeには、3人のユーザーから、それぞれ違うカメラで撮影した動画が投稿されています。複数の映像ソースがあることから、CG合成によるフェイク動画である可能性は低いと思われます。
風に飛ばされた風船人形だったのか、それとも2000年頃から世界各地で目撃されているヒト型UFO「フライングヒューマノイド」の一種なのか?


その正体はいまのところ謎に包まれています。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2357
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441462908/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=nqV1XXSgHII
https://www.youtube.com/watch?v=kCIL6Qpef2E
https://www.youtube.com/watch?v=KSS7RaY6IR0
https://www.youtube.com/watch?v=ma8LjoYByZA
![]() |
![]() |
![]() ![]() |