あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


ニャんてことだ、巨大でモッフモフなクロネコが新宿駅に登場(画像あり)


Edit Category
1: あずささん ★ 2015/09/29(火) 18:00:52.67 ID:???*.net

ヤマト運輸は、小さな荷物を手軽に送れるサービス「宅急便コンパクト」提供にあわせた特別企画として、「巨大クロネコ 全国行脚」を実施。9月28日、6mの巨大クロネコが東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに登場した。
横幅6m、高さも2m以上という、超巨大でモッフモフなクロネコである。ヤマト運輸は2015年の4月にクロネコの「顔」だけを渋谷駅に飾った実績があるが、今回は満を持しての「全身」が登場。もちろん、直接手で触って、そのモフモフ感を味わえる。

さらに今回の猫は、鼻を押すと口から宅急便コンパクト専用BOXが出てくるというギミックつき。また、巨大クロネコの隣には、「ちっちゃいもの送るなら」というキャッチコピーのもと、衣類から食品、電化製品など様々なグッズを入れた状態の宅急便コンパクトを100種類を展示している。

今回は新宿に出没した巨大クロネコだが、9月28日~1月末の期間で残り9都市に掲出される予定。直前になると、次はどこの都市に行くのか、公式サイトのみで発表するとのこと。モフモフしたいならば、公式サイトを要チェックしよう。

201509304.jpg

http://ascii.jp/elem/000/001/056/1056529/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443517252/

【千葉】動物病院にネコ25匹置き去り


Edit Category
1: すらいむ ★ 2015/09/28(月) 23:49:44.88 ID:???*.net

27日、千葉・市原市の動物病院の敷地にネコ25匹が置かれているのを病院の職員が発見した。警察は、何者かがネコを置き去りにしたとみて調べている。

警察によると27日午前7時ごろ、市原市姉崎にある動物病院の倉庫の軒下に、合わせてネコ25匹が入った布製の動物用のカゴが3つ置かれているのを病院の職員が発見した。

25匹のうち10匹は生後1か月程度とみられているが、ケガや汚れなどはなく、健康状態は良いという。

警察は、動物愛護法違反などの疑いも視野に、ネコを置き去りにした人の行方を捜している。

201509296.png

(ソース先に動画有り)
http://www.news24.jp/articles/2015/09/28/07310874.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443451784/

「どうやって食べてるの?」煮干しの頭と骨を上品に残して食べる猫が賢いと話題(画像あり)


Edit Category
1: 野良ハムスター ★ 2015/09/13(日) 23:44:36.63 ID:???*.net

煮干しの頭と骨を上品に残して食べる猫が賢いと、Twitterで話題になっています。

■お上品すぎる食べ方
この画像を投稿しているのは、藤田重信(@Tsukushi55)さん。
藤田さんは「わが家の1匹の猫は煮干しを上品のこんな風に食べる」と綴って画像を投稿。

201509145.jpg

画像には、頭と骨だけがキレイに残されている煮干しが写っています。

これを食べたのは、藤田さんの愛猫なのだそうです。

魚をキレイに食べることは難しいですが、猫ちゃんはどうやって煮干しを食べているのでしょうか?ツイートには「賢い愛猫ですね」、「うちの猫より上が現れるとは…っ」、「食べてるところがすごく見たいです」といったコメントが届いていました。

■納得のお嬢さま猫
また、藤田さんは煮干しを食べた愛猫ちゃんの写真も投稿。

201509146.jpg

まれに見る美人な猫ちゃんに、上品な食べ方も納得です。

この画像に対しても「ノーブルな顔立ち」、「凄い美人さん」、「お顔で、納得です」といったコメントが寄せられています。もし、可能であれば猫ちゃんが煮干しを食べているところを見てみたいですね。

http://irorio.jp/kaseisana/20150912/260235/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442155476/

ネコ様は「特に人間を頼りにしている訳ではない」ことが実験で証明される


Edit Category
1: あずささん ★ 2015/09/10(木) 18:06:29.09 ID:???*.net

大事な大事なネコさん。何があってもお守りしますよ! そう、私はあなたの騎士(ナイト)……。そんなネコへの忠誠心を掲げるネコ飼いさんは多かれど、実はネコって、そこまで人間を頼りにしている訳ではなさそうだ。なぜなら、この度行われた実験にて、「ネコは人間に守ってもらいたいと思ってない」ということが明らかになったのだとか。えええええー、そりゃあ何だか寂しいよ……。

・知らない場所で、ネコは飼い主を頼る?

今回の悲報を発表したのは、英リンカーン大学。動物行動学の専門家が、「知らない場所に連れてこられたネコは、飼い主さんを頼るか?」という実験を行ったのだ。
親子間の愛着などを測定するためのストレンジ・シチュエーション法(the Ainsworth StrangeSituation Test)を通じて行われた今回の実験では、まず20匹のネコにそれぞれ個室(=知らない場所)に入ってもらう。そして、「飼い主と一緒」、「見ず知らずの人間と一緒」、「ネコだけ」などの違った状況での、ネコの反応を調べたのだ。ちなみに実験に協力したネコは1~9才で、オスが13匹、メスが7匹。その大半は完全室内外ではなく、屋外にも出て行くということだ。

・独立心旺盛なニャンコ!

結果、ネコたちは、飼い主を頼る様な行動を見せなかったことが判明。“飼い主の側から離れない”、“飼い主がいなくなったことでストレスを感じる”、“飼い主が戻ってきて喜んだ” などの仕草は皆無だったのだとか。
ただ、“見ず知らずの人間” がいなくなった後よりも、“飼い主” がいなくなった後の方が、ネコたちはよく鳴いたようだ。しかし、実験を行ったダニエル・ミルズ教授は、「ネコが鳴いたのも、単なるフラストレーション、あるいは、とっさに反応が出ただけとの可能性も考えられる」と話しているのだった。

・ネコの狩りの方法が関係している?

知らない場所でも、ネコは飼い主さんを頼らない。人間に「守ってもらいたい」という気持ちを持たない。そんな “ネコの独立心の強さ” が垣間見られた、今回の実験結果。その理由の1つに、「ネコと人間との歴史」が関係しているのではないかとミルズ教授は指摘する。
例えば、イヌは、人間と共に狩りをしてきたが、ネコは単独で狩りを行う。ネコは人間と共通の目標を持って、何かをやって来た訳ではないので、イヌとは違った独立心が育ったのではないかというのだ。ちなみにイヌが同様の実験を行った場合は、「人間と一緒にいると安心する」という反応を見せるということだ。

とは言え、ネコが飼い主のことを “どうでもイイ” と思っているわけではないのは、ネコを飼っている人なら百も承知のはず。ミルズ教授も「ネコだって人間と親密な関係を築いている。ただ、一緒にいて安心する、守ってもらいたいという理由ではないだけ」と述べているのだった。

まあ、ネコさんに頼ってもらえなくたって、私たちのネコへの気持ちは何一つ変わらないけどね!

201509115.jpg

http://rocketnews24.com/2015/09/10/630346/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441875989/

「ネコヨガ」猫と一緒にヨガで癒しを 保護猫に関心も期待


Edit Category
1: ニライカナイφ ★ 2015/09/03(木) 13:42:31.39 ID:???*.net

元捨て猫や野良猫など保護猫に関心を持ってもらおうと、保護猫と一緒にヨガをする「ネコヨガ」を日本ドッグヨーガ普及協会ネコ部が開催している。

ヨガ講師の池迫美香さんは「ヨガで心身を穏やかにして、保護猫へも関心を向けてほしい」と呼び掛けている。

ネコヨガは2014年3月から活動開始。現在では月5~6回、保護猫カフェ「猫式」(川崎市高津区)で開催している。8月下旬に開催されたネコヨガでは男女12人が参加。参加者の中心は30代~40代の会社員という。

約20匹の猫がいる空間でヨガを行うが、ヨガ中も猫は参加者の間を動き回ったり、ヨガマットにうずくまったり自由に振る舞う。参加者も猫をなでたり、写真を撮るなどリラックスした雰囲気だ。

参加した会社員女性は「猫がいると緊張が緩和されて筋肉もゆるむ」や、「猫の気ままな姿を見ていると、完璧にヨガができなくてもいいと気軽に考えられた」など普段のヨガとの違いを説明する。

ネコヨガがきっかけとなり保護猫を引き取った例もある。オス猫「ぴっち」を引き取った整体師の下川いづみさんは「ヨガに集中している横で、ぴっちはずっと足元に座り込んで離れなかった」ときっかけを話す。

一方でヨガ講師の池迫さんは、ネコヨガ参加者は保護猫に関心は高いが、なかなか里親までたどりつかないという壁に直面した。そこで参加者にアンケートを実施したところ「興味はあるがペット不可のマンションに住んでいる」といった住環境がハードルになっていることが分かった。

講師の池迫さんは「1匹でも多くの保護猫がぴっちのような飼い主と出会えるよう、今後は保護猫と暮らす賃貸マンション『猫付きマンション』の紹介など住環境の課題にも取り組む」と意気込んでいる。 

201509048.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000056-jij-bus_all
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441255351/





 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS