あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家


Edit Category
1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 22:54:58.59 ID:???0.net

東京・代々木公園の蚊からデング熱のウイルスが検出された。

ウイルスを持った蚊は公園の西部と南部を中心に南北約900メートル、東西約400メートルと広範囲に生息、16~30匹まとめて分析した中で少なくとも1匹は含まれるなどウイルスの保有率も高い。専門家からは東京都が実施した蚊の駆除が不十分だとの声が上がった。

▽海外並み
「蚊のウイルス保有率はかなり高いのではないか」。デング熱に詳しい国立感染症研究所の小林睦生・名誉所員は指摘する。デング熱が流行している東南アジアなどの海外の地域では、患者が出た家の周辺で数%の保有率とされ、代々木公園でも場所によっては同程度になる計算だ。

小林さんは都が代々木公園の一部閉鎖を決めたことについて「一定の意味はある」と評価する一方、「すでに公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある。ウイルス調査と成虫防除の範囲を公園外にまで広げるべきだ」と主張する。「全国の公園や神社仏閣で、蚊の密度を下げる対策を継続的に実施することが重要だ」と警告した。

東京都は都内で最初の感染者を確認した8月28日、感染者が蚊に刺されたと述べた代々木公園の広場で、半径75メートルの範囲で殺虫剤をまいた。蚊の活動範囲は半径50メートルとされているとの理由からだ。

この散布について、同研究所の高崎智彦室長は「消毒が中途半端だ」と批判する。「逃げた蚊がいるかもしれない。一度きりの消毒では不十分で、何度も広い範囲での駆除が必要だ」という。

▽個人でも対策を
一方、国立国際医療研究センター病院の馬渡桃子医師は「どれだけ蚊を駆除してもウイルスを完全になくすことはできない」と指摘。海外で感染し国内で発症する患者が年間200人程度に上る現状では、代々木公園以外でもウイルスを持った蚊が国内で広範囲に広がっている可能性があるとみている。

ただ馬渡さんは「デング熱は日本では致命的な病気ではない。過度に神経質になる必要はない」とも話す。ウイルスを保有する蚊が産んだ卵から生まれた蚊が人に感染させたとの報告はなく、ウイルスが次世代に伝わる確率は非常に低い。蚊の寿命は30~40日で成虫がいなくなれば感染は終息するとみられる。

それでも「日本脳炎やマラリアなど、蚊が媒介する深刻な感染症は他にもある」と馬渡さん。虫よけスプレーを使うなど、個人でもできる対策を呼び掛けている

201409053.jpg

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140904-1361705.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409838898/





3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 22:55:41.16 ID:29ikydH40.net

そんなの専門家じゃなくてもわかるわ


8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 22:57:23.35 ID:LbE+osbW0.net

>>3
既に書かれてたw
まじでそうだよな


570: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 01:59:02.51 ID:uC+U38RK0.net

>>3
「すでに公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある。
ウイルス調査と成虫防除の範囲を公園外にまで広げるべきだ」
と新橋で飲んでいた会社員は主張する。

って書かれるとちょっと反応に困るだろ?


10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 22:57:57.41 ID:A13v7Il20.net

舛添さんのおかげです
もたもたしてるうちにこーんなにデング蚊達が繁栄しましたよ


27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:05:26.28 ID:fAJBgwlO0.net

馬鹿でも分かるだろ、代々木を中心に蚊の発生源を駆除すべきだった
今更遅い


30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:05:56.99 ID:jkCIyNm50.net

広がらないとはなんだったのか


33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:06:30.22 ID:y2GQbo7A0.net

東京都全域で殺虫剤をまけよ
そして、蚊が繁殖する池とかを埋め立てろ


341: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:33:39.38 ID:V+/eZnMt0.net

>>33
ペットボトルのキャップいっぱいくらいの水溜りで
蚊は十分だよ

でかいとこはむしろ魚に食われる


38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:07:47.92 ID:yM33Vw7U0.net

可能性じゃなくて既に外に居るんだよ
だから公園の外でも感染が広がってるんだろ


40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:08:18.76 ID:e8n1/gAvO.net

出遅れ感ハンパないな


63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:15:40.94 ID:8ykMKwvY0.net

感染した人間は公園にはもう居ない
帰宅して違う蚊に広めてるだろうよ


67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:16:45.64 ID:anclrjU30.net

原宿の住宅街終わったな 数千匹のウィルス蚊がいるんだからな


81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:21:04.58 ID:zXh2U+pG0.net

もう代々木公園の半径1kmは散布しないと駄目だな


106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:28:35.79 ID:d+V7AWbj0.net

東京に行ってない人の感染が確認されたら起こしてくれ


254: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:06:38.08 ID:Sa4uajDo0.net

>>106
たぶん本当はすでに居ると思うよ
でも代々木公園付近に行ってないって理由だけで、ろくに検査もされない可能性が高いと思う


122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:32:04.43 ID:NDykxDsF0.net

まさか、ありえないと思ってたが
こんなに広がっているって事は卵にまで感染してて孵化したF2世代じゃないのか?
つまり蚊の卵もウイルス感染してたと、じゃないとこんなに数多く広範囲に広がっているわけがない


133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:34:46.19 ID:UzPNzbG00.net

半径75mとかまじめに駆除しようとしているとは思えない
せめて公園全体か神宮までやればよかったのに
危機管理が甘いというかなんか


173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:41:32.39 ID:vyOR/qjx0.net

何で直ぐ封鎖しなかったのか
噴霧器で駆除してる横を
半そでで歩いている人結構いたじゃん
あれはないわと思ったぞ


198: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:47:06.76 ID:TpqANs3M0.net

むしろ代々木公園の一部を消毒したから封じ込め完了!とか少しでも思ってた奴がどこぞのハゲ以外に存在するのかと


207: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:49:55.03 ID:IV4y4YFg0.net

代々木での、この患者数から見て何匹くらいの蚊が菌を保有してるかくらい
憶測でも良いから言ってほしかったよな。
2~3匹でこの人数刺すのは無理だろう。
あまりに予想できることしか言わない専門家って喋らないでほしいよな。


947: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 08:29:39.19 ID:eedyLaia0.net

>>207
数千は確実


219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:55:16.49 ID:ozsslp3d0.net

海外渡航歴あるウィルス保持者→蚊→ホームレス→公園で寝泊まりしてるから新たなウィルス持ち蚊が生まれまくって大拡散
だろ。

感染源がホームレスと公表すると暴力的な差別が起こるから伏せてるだけ


230: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 23:58:52.69 ID:57HYkk0C0.net

収束させるには、ホームレス全員の隔離と、血液検査が必要。
ハゲは仕事しろよ。


251: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:05:16.04 ID:lOlwkezf0.net

空の色が変わるくらい蚊取り線香を焚けばいいんじゃない?


256: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:07:44.22 ID:i7RQLUh/0.net

>>251
人がぶっ倒れそうwww


273: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:14:14.64 ID:A0owF+dJ0.net

人間ではない保菌動物がいることが定着の理由だろ
オレは代々木公園にいる野良猫とカラスが
いくら殺虫剤を撒いてもデング熱ウィルスを運ぶ蚊が減らない理由だと思うぞ
人間なら体調悪くなれば医者に行くけど
野良猫やカラスは行かないだろ
しかもテリトリーの中を移動しまくるけど基本的にはねぐら周辺に居着いているし
蚊は哺乳類と鳥類を吸血対象にするらしいのでおそらく間違いない


294: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:20:25.43 ID:Sa4uajDo0.net

>>273
いちおう動物の調査もやってほしいもんだな


308: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:24:13.37 ID:nnugAsGo0.net

>>273
ホームレスと野良猫かなあ


288: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 00:18:54.86 ID:/jBNKLqD0.net

ハゲ添は外遊中止して早く帰ってこいよ。


関連記事

Newer Entry「ジャンプすると水面で衝撃死」等…ネットで語られる「マンボウ最弱伝説」は本当か?水族館に聞いてみた

Older Entry【インド】空からお金!猿が木の上から紙幣を狂ったようにばら撒く





Comments

[ 43 ] 
なんで明治神宮消毒しないんだろう? 寺社奉行の管轄だから,町奉行所では対処できないから?
 



 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS